投稿を報告する

指数とはどういう意味ですか?

国語辞書ではニュース記事や青空文庫での言葉の使用例が確認でき、使い方が分からない時に便利です。 指数(しすう)とは。 意味や使い方、類語をわかりやすく解説。 1 ある数・文字の右肩に記して、それを何度掛け合わせるかを示す数字・文字。 anのnをいう。 2 統計で、物価・賃金・生産高など同種のものの時間的変動を示す数値。

指数法則ってなに?

指数には、下記の法則があります。 これを指数法則といいます。 mやnに具体的な数を入れて確認しましょう。 m=n=2、a=2とします。 ですね。 指数法則の計算は下記も参考になります。

指数って英語でなんて言うの?

指数は英語で「index」、累乗は英語で「power」です。 たまに指数の英語を「power」と考える方もいますが間違いです。 なお英語のpowerは「力」という意味もあります。 その通り、累乗には力強い特性があります。 下図をみてください。 y=xとy=x n のグラフを比較しました。 「累乗で増える」のは、直線的な増加と比べて比較にならないほど凄まじいです。 英語で「power」と訳すのも納得ですね。 指数は、かける数の回数を意味します。 例えば2 3 の指数は「3」です。 これは「2を3回掛ける」という意味です。 よって、 です。 指数が2なら「2回かける」、5なら「5回かける」ことを意味します。 指数の数は「乗(じょう)」と読みます。 「2 3 」なら「にのさんじょう」です。

関連記事

世界をリードする暗号資産取引プラットフォーム

ウェルカムギフトを受け取る